• タオルの豆知識

お家のタオル、みんなはいつ買い替えてる?アンケート結果を大公開!

2025/04/04

お家のタオル、みんなはいつ買い替えてる?アンケート結果を大公開!

タオルは毎日使うものだからこそ、いつ買い替えるのがベストなのか悩むことって、ありますよね。
そこで、ヒオリエ公式Instagramにて【お家のタオルはどんなタイミングで買い替えていますか?】というアンケートを実施しました!
ご協力くださった皆さま、ありがとうございます♪

今回は、そのアンケート結果をもとに「タオルの買い替えタイミング」についてまとめてみました。

アンケート結果

当店の公式Instagramにて2024年12月11日に行ったアンケートの結果は以下の通りです。(回答者数:541名)

  • 肌触りが悪くなったら…48.3%
  • 見た目が劣化したら…30.1%
  • 期間を決めて…12.1%
  • ボリュームがなくなったら…11.9%
  • 吸水力が落ちたら…8.2%

このように、肌触りを基準にされている方が最も多い結果となりました!

それぞれのタイミング、こんなご意見がありました

肌触りが悪くなったら

「ふんわり感がなくなったら」「顔に当てた時の肌触りが気になったら」といった声が多数。やっぱり、毎日肌に触れるものだから、肌触りの変化は特に気になるところですよね。

見た目が劣化したら

「ボロボロになったりほつれが気になり始めたら」「色褪せてきたら」というように、見た目のわかりやすい変化を目安にしている方も多く見られました。

期間を決めて

「半年に1回変えるようにしてます」「新年は必ず新しいタオル」といった習慣化している方も約12%いらっしゃいました。替え時を見失いがちなタオル、あらかじめ期間を決めておくのも一つの手ですね。

ボリュームがなくなったら

「ふんわり感がなくなったら替え時」という声も。確かにタオルの厚みやボリューム感がなくなると、拭き心地が変わってしまいますよね。

吸水力が落ちたら

「水分を吸わなくなったら買い替え」といったコメントも。タオルにとって一番大事な機能とも言える吸水力。こちらを買い替えの目安にしている方も一定数いらっしゃいました。

タオルを長持ちさせるコツ

せっかくお気に入りのタオルを使うなら、できるだけ長くふわふわをキープしたいですよね。そこで、タオルを長持ちさせるちょっとしたコツをご紹介します。

たっぷりの水で洗う

洗濯物の詰め込みすぎは、汚れが十分に落ちなかったり、洗濯物同士が擦れて傷む原因に。タオルが水の中でゆったり動けるように調整しましょう。

柔軟剤は使いすぎない

柔軟剤の使いすぎは、吸水力が低下する原因に。タオルがごわついてきたと感じた時だけ、適量を使用するのがおすすめ。

風通しの良い日陰で干す

洗濯が終わったらすぐに風通しの良い場所で干しましょう。また、直射日光はタオルの繊維が硬くなりやすいので、日陰干しがベスト◎

そろそろ替え時の方へ、タイプ別おすすめタオル

【ふんわり・肌触り重視】タイプ

今治タオル ホテルズ Grand グラン

素材からこだわり抜いたヒオリエの最高傑作。
驚くほどの柔らかさとボリューム感で、バスタイムがご褒美時間に♪

今治タオル ふわふわリブタオル

上質糸を贅沢に使用し、柔らかさにこだわって織り上げました。
ふかふかリッチなタオルに包まれたい方にぴったり。

【速乾・使いやすさ重視】タイプ

今治タオル リバースタオル

軽やかな使い心地で乾きやすく、毎日使いにぴったり◎
家族が多い方や、部屋干し派の方にもおすすめです。

ガーゼタオル 各種

速乾&コンパクトな薄手タイプ。
優しい肌触りで毛羽落ちしにくいので、ベビーにも安心◎
シンプルな無地から可愛い柄まで、デザイン色々!

【心地よさ&使いやすさのバランス重視】タイプ

ホテルスタイルタオル

ふかふかで吸水性抜群の当店人気No.1シリーズ。
中でもビッグフェイスタオルは、お風呂上がりのバスタオル代わりに全身拭けてかさばらないから、洗濯が楽になると大好評!

まとめ

一般的にタオルの寿命は約1年、洗濯回数にして30~40回程度と言われています。
「タオルの替え時って難しい…」と感じている方はぜひ、ひとつの目安として参考にしてみてくださいね。
これを機に、お家のタオルを見直してみるのも良いかもしれません♪

ITEM

紹介した商品

記事一覧に戻る

RECOMMEND

カテゴリのおすすめ記事

2025/04/04
タオルの豆知識

タオル購入の決め手は口コミ!特に重視するポイントは?アンケート結果を大公開!

タオルを購入する際、皆さんはどのようなポイントを重視していますか?特にネットショップなどで購入する場合は、「口コミ」が購入の決め手に大きく関わるのではないでしょうか。当店のInstagramで「タオルを購入する際、口コミを参考にしますか?」というアンケートを実施したところ、534名の方からご回答をいただきました。その結果をご紹介します。
2024/12/24
タオルの豆知識

今すぐチェック!タオル買い替え4つのサイン

皆さんは、今お使いのタオル、いつから使い始めたか覚えていますか? 長年使っていても一見まだまだ使えそうだったり、替え時を見失ってしまいがちなタオル。 そこで今回は、タオル交換の目安になる「買い替えのサイン」 を当店のタオルソムリエがご紹介します!
2024/12/24
タオルの豆知識

タオルがずれない!見た目も可愛いリボン風タオルのかけ方とコツ

トイレや洗面所、キッチンで手を拭く際、すぐにタオル掛けからタオルが落ちたりズレてしまい、モヤッとした経験はありませんか? 今回は、そんなプチストレスを解消!落ちにくくて、見た目も可愛いタオルのかけ方をご紹介します。